[Apple新製品]AirTagとiPhoneで財布や鍵の紛失を防ぐ!

[Apple新製品]AirTagとiPhoneで財布や鍵の紛失を防ぐ!プライバシーは問題ない?のアイキャッチ

2021年4月30日に発売されたAppleの新製品「AirTag」。
AirTagはつまるところ紛失防止タグ。500円玉より一回りでかい程のサイズで、財布や鍵などの紛失のリスクを下げることができるという優れもの。iPhoneやiPadなどのApple製品でペアリングしたAirTagの場所を把握することができる。

価格は1個入りが3800円と他社の紛失防止タグと比べるとやや高めなので、値段に関してはやや否定的な意見も見られた。

私は鍵や財布などの重要な物を一度も紛失したことがないので、本来は必要なかったが購入した。
購入した理由は「興味」。これだけに尽きる。

AirTagの画像

 

良いところ

・Apple製品の普及率を活かしたネットワーク

・位置情報が正確

・Apple製品なのに自分でバッテリー交換可能

・防水防塵

イマイチなところ

・悪用への対策が万全ではない

・盗難対策にはならない

AirTagの基本情報

まずはAirTagの簡単な情報。

値段

1個入り:3800円
4個入り:12800円

4個入りを購入の場合、1個あたり3200円となるので、4つ必要な人にとってはお得。4つも必要でない場合も、4個入りを購入して不要な分はメルカリで売ったほうが得かもしれない。
また、Appleで購入すれば無料で刻印も入れられる。オリジナルなAirTagを作り、他の人のAirTagと区別することができる。

私はポイント消費を兼ねてビッグカメラWEBから購入したので、今回は刻印なしとなった。

サイズ、重さ

大きさは31.9mm、厚さは8mm。500円玉より一周りくらいでかい。

AirTagと100円大きさ比較

重さは公式情報では11gだが、実際には14gだった。

AirTag重さ

何につけて使用するか用途によって異なるが、個人的にはサイズ感や重さは全く気にならない。むしろこれだけ小さければ十分。

 

AirTag設定手順

AirTagの設定はめちゃくちゃ簡単だが、AirTagに対応しているのはiOS14.5以上なのでアップデートしておく必要がある。

ペアリング開始

Bluetoothをオンの状態で、AirTagをiPhoneと5cm以内に近づけるだけで、設定が始まる。
「接続」を選択する。

(天の邪鬼の私はここで、右上の「×」を押してしまった。その場合は「探す」アプリ→持ち物を探すタブ「項目を追加」→「AirTagを追加」で設定開始できる。)

AirTag設定1

名称などを設定

「カメラ」、「財布」、「ヘッドホン」などから名称を選択する。「カスタム名」を選択で、好きな名称を付けることができる。

AirTag設定2

 

鍵類なども全て財布にぶち込んで管理している私は、「わしの大事なもん全部」っていう意を込めて「All mine」と命名。(たぶん意味違う)

AirTag設定3

名称の次はAirTagを表す絵文字を選択する。特に複数のAirTagを使っている方は、絵文字で区別できるのでわかりやすい。

AirTag設定4

設定完了

上記までで設定完了。たぶん20秒くらいで設定できる。
紐付けられたAppleIDと電話番号が表示されるので確認する。

AirTag設定5

 

地図でAirTagの所在地が表示される。

AirTag設定6

 

 

設定後は「探す」アプリでAirTagを管理

設定したAirTagは「探す」アプリで使用できる。AirTagを探すのも、ペアリング解除も、名称の変更も全て「探す」アプリで行う。

基本は「持ち物を探す」タブ

「持ち物を探す」タブを確認するとAirTag所在地が表示されている。ペアリングしたAirTagの所在地は、すべてここで管理できる。
(設定した右拳が映えてる。)

AirTagの位置確認

失くした時は紛失モード

紛失した時は「紛失モード」を有効にする。
電話番号が設定できるので、拾った人がAirTagをスマホを近づけて対応することが可能。スマホはNFCに対応していればAndroidでも問題ない。
拾ってくれた人が善人であることを願うしかない。

AirTag紛失モード

 

NFC対応スマホでAirTagを読み取った時に「紛失モード」になっていた場合は、最初の画像のようにアラートと電話番号が表示されるようになっている。
紛失モードでない時は、2枚目の画像のようにアラートは表示されない。
AirTag紛失モードアラートAirTag、NFC読取時の表示

 

 

AirTagの良いところ

仕組み

AirTagは近くにあるApple製品とBluetooth接続することで位置情報を取得する。取得した情報はiCloudに送られ、その位置情報を「探す」アプリから確認できるという仕組み。
いわばAppleユーザーによって築かれた「探す」ネットワークによって成り立っている。なお、すべての情報は匿名で暗号化されており、誰のiPhoneが位置情報を取得するのを手伝ってくれたかはAppleさえもわからないようだ。
このネットワークによって、AirTagが自分のiPhoneとBluetooth接続できない場所に離れてしまっても、AirTagの位置情報を把握することができるというわけだ。

なお、他社の紛失防止タグにおいても同じ仕組みで設計している商品もあるが、Appleの規模でこれをやってくるのは半端ない。
実際に紛失防止トラッカーのリーダー的存在である「Tile」は猛反発しており、Appleを不正競争だと非難している。

AirTagプライバシーについての画像

出典:Apple

 

性能、正確性

AirTagを使ってみて、性能と正確性に驚いた。
Bluetooth接続された近くにある状態でだが、方向距離ともにかなり正確に表示される。距離に至っては10cm単位で表示される。

AirTag位置確認

下記画像の「探す」ボタンから詳細な位置を探すことができる。
また、「サウンドを再生」を押すと音を流すことができるので、近くにある場合は見つからないことはない。

探すアプリの操作についての画像

ちなみに細い位置まで探せるのは、U1チップが搭載されている関係上、iPhone11、12シリーズのみ対応となっている。
iPhone11、12シリーズ以外は「探す」のところが経路に替わる。

探すアプリの操作についての画像

電池交換も簡単

Apple製品は基本的にユーザーが勝手にバッテリー交換できないように設計されているが、AirTagは自分で簡単に電池交換できる。
ボタン電池(CR2032)なのでどこでも手に入れやすい。ちなみに最初からPanasonic製の電池が付属している。

バッテリーは1年以上は持つみたい。初期費用3800円、年間維持費300円と考えれば高コスパ。

AirTagバッテリー交換の画像

耐水防塵

AirTagは防沫性能、耐水性能、防塵性能を備えている。規格はIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間)で、これはiPhoneSE(第2世代)、iPhoneXR、iPhoneX、iPhone8、iPhone8Plus、iPhone7、iPhone7Plusと同じ等級。ある程度までの水や汚れであれば問題ないと思われる。

他人の利用を防ぐペアリングロック

すでにペアリングされているAirTagは他のiPhone等とペアリングできないようにロックがかかっている。今あるペアリングを削除した後で、他のiPhoneとペアリングすることができるようになる。
知らずに鞄に入っていたAirTag、落ちていたAirTag、人からもらったAirTag、メルカリで購入したAirTagなど状況はどうであれペアリングロックがかかっていれば、現在ペアリングしている本人に接続を解除してもある必要がある。

 

AirTagの懸念点など

ストーカー等への悪用対策が十分でない

AirTagだけでなく、紛失防止トラッカー全体に共通して想定される最大の懸念点としては、やはり位置情報が知らない間に取得されること。
このようなツールを使ったストーカーや探偵などから本人の知らない間に追跡されて、住所が丸わかりになるのではないかという疑問がでてくる。

だが、AirTagはそのような問題への対策もしており、ペアリングされていないAirTagが一緒に移動している場合はiPhoneに通知が行く仕組みとなっている。

AirTagが見つけた場合の対処についての画像

出典:Apple

 

つまり、ストーカーが対象者のカバンにAirTagをこっそり忍ばせて位置情報を得ようとしても、対象者のiPhoneに「AirTag があなたの近くで見つかりました」というアラートが表示されるため、対象者は対処ができるというのがAppleの見解のようだ。
また、Andoroidユーザーの場合や、スマホを持っていない状態で移動した場合は、AirTag自体から音が鳴るようだ。

以上のように、AirTagを発信機代わりに使われても、通知されるような仕組みになっているので安心。

と本当に言えるのだろうか?
実際に試してみたところ、ペアリングしているiPhoneを自宅に置いて、AirTagを持ち出して2時間ほど外出したが全くAirTagから音は鳴らなかった。
2時間あれば大抵は目的地に到着するはずなので、Androidユーザーやスマホを所持していない状態の人に対してはうまく行けば追跡できてしまうことになる。
Andoroidユーザーの車にガムでAirTagをくっつけて、後で回収するというコナンの追跡みたいな使い方もできそう。

不安に思ったので、AirTagをペアリングしているiPhoneから離れて移動すると音が鳴る場合において、時間や距離など目安となる基準はあるかとAppleに尋ねたところ、

時間の目安に関しては、今の所発表されていない状況でございます。また、距離に関しては何キロ離れると音が鳴るというようなことではございません。

との回答を頂いた。
合わせて、iPhoneユーザーがペアリングしていないAirTagと移動した際にiPhoneに通知されるのは、AirTagに対応しているiOS14.5以上で、それより前のOSの場合はAirTagから音が鳴るように設計されているとのこと。

AirTagはセキュリティーとプライバシー面においては万全ではないと思ったのが正直なところ。

 

盗難対策にはあまり効果はない

次に盗難された場合について考えてみる。

犯人がiPhoneユーザーだった場合、上記のストーカー対策の場合と同じで犯人のiPhoneに「AirTag があなたの近くで見つかりました」とアラートが表示されるように設計されている。
通知され、犯人がビビって盗難物をおいて逃げてくれればラッキー。だが、大半の犯人はAirTagの電池を外すか、AirTag自体を処分することを考えるだろう。
だから、それほど効果は期待できないと思う。

次に犯人がAndroidユーザーで、犯人が逃走中にAirTag自体から音が鳴った場合。
これも犯人がビビってくれて、盗難物をおいて逃げてくれればラッキー。だが、iPhoneの場合と同じく、犯人はAirTagの電池を外すか、AirTag自体を処分することを考えると思われる。
こちらも、ほとんど効果は期待できない。

犯人がiPhoneユーザーかAndroidユーザーか関係なく、AirTagの存在がバレて、処分されてしまえば意味はない。
この通知される仕組みはプライバシーの対策のために仕方ないこと。

ただ、車やバイク、自転車などは発見しづらい内部にAirTagを設置することで、AirTagを処分させないようにすることも工夫次第で可能。
AirTagは盗難対策として万能ではないが、使い方次第では効果があるようにも活用できる。

子供やペットには使えない

他にAirTagの活用法として考えられるのは子供やペット、ご高齢の方の徘徊対策にGPS代わりとして使うこと。コイン程度のタグだけで位置情報がわかるのだから、スマホを持つより費用的にも、物理的にも負担は少ない。
しかし、これもストーカーなど悪用対策のためにペアリングしたiPhoneと離れて移動すると、AirTag自体から音が流れるように設計されているので利用には向かないと思われる。(2021年5月現在、実際は短時間の外出なら音は鳴らないと思われる)

まとめ

・iPhoneユーザー
・財布や鍵をなくしがち

・保険、お守りとして使う
興味本位でAirTagを購入したが、その性能に驚いた。さすが、長年発売を焦らしてきたことだけはあるという感じ。
小さく、手軽に使えて位置も正確。財布や鍵などを無くしたことがない私も、もしもの時の保険として持っておきたいと思えるほどの製品。
ただ、プライバシーの面ではまだ改善の余地があると思う。先日目にした記事によると、将来的にはソフトフェアをアップデートして、ペアリングされたデバイスから一定時間離れると音を出す時間を調整できるようにするみたい。広告のトラッキングに許可を必須とするなど、他社にプライバシー保護を重んじるAppleがどう対応するのか気になるところ。