手作りハンバーガーを安定して作れるようになるまでの道のりは険しかった

手作りハンバーガーを安定して作れるようになるまでの道のりは険しかったのアイキャッチ

今年の私の目標の一つは好物であるハンバーガーを自分で作れるようになることだった。

2021年の6月くらいからチャレンジを始めて何回も失敗を重ねて諦めそうになったが、

「自宅で自分で作った本格的なハンバーガーを食べたい。。。」

この衝動だけで成功するまでやりきった。

結果、安定してハンバーガーを作れるようになった。

今では自宅で本格的なハンバーガーを楽しめるようになったので、作れるようになって本当に良かったと思っている。

バンズ作りが難しい

鬼門だったのはバンズ作りで、固かったり焼きすぎたり膨らまなかったり得体の知れないものが出来上がったりと様々な失敗をした。

私はバンズを作るのはもちろん、パン自体を作るのも初めてだったのでコツを掴むまでに時間がかかった。

あまりに難しいので途中からホームベーカリーを導入した。
安定して作れるようになったのは完全にホームベーカリーのおかげ。

ホームベーカリーがなかったら成功率は4割くらい。

 

バンズ作り失敗の歴史

毎回の失敗の写真を残してあった。
安定して作れるようになり余裕を持てるようになった今、初めて振り返っていこうと思う。

第1回 ハンバーガー作り

一回目のハンバーガー

1回目は得体の知れない硬い物体が出来上がった。表面の食感はせんべいみたいな感じ。
早い段階で失敗するのが分かったが、 とりあえず無理やり完成に持って行った。
これがパン作り自体初めてだった。
バンズ作りのレシピ動画を見様見真似でやったが、あまりに技術や知識経験がなさすぎてパン生地を作り上げることができなかった。

第2回 ハンバーガー作り

2回目のハンバーガー

2回目とは違ってそれらしい形にはなった。
だが、やや焼きすぎたし、中身が多少パサパサだった。

第3回 ハンバーガー作り

3回目のハンバーガー

1回目に近いような出来。まだうまくできた2回目を踏襲したが全く違うものが出来上がった。
バンズ作りの道は険しいと思い知った。

4回目 ハンバーガー作り

4回目のハンバーガー

4回目は膨らみ具合、焼き加減、味どれをとっても良い出来だった。
この回は混ぜる作業をフードプロセッサー任せた。完全にその効果。

5回目 ハンバーガー作り

5回目のハンバーガー

またも膨らまず。
この回も4回目と同様にフードプロセッサーを利用したがうまくいかなかった。

6回目 ハンバーガー作り

6回目のバンズ

これ以降はホームベーカリーを導入した。 ついに手ごねとフードプロセッサーを諦めた。
効果は抜群でいい感じに焼き上げることができた。
何より労力が1/5程度になったし、洗い物も1/5程度になった。
結果、バンズを作るのにかかる苦労は大幅に軽減された。

ホームベーカリーを1回使っただけでもう手ごねには戻れないと思った。

7回目 ハンバーガー作り

7回目のハンバーガー

ホームベーカリーを導入後2回目。
2回連続上手にできたのは初めてなので、ホームベーカリーの安定感に感動した。

8回目 ハンバーガー作り

8回目のハンバーガー

ホームベーカリーがあれば失敗する気がしないようになってきた。
盛りつけ時にバーガーペーパーをかます余裕も出てきた。

ホームベーカリーなしでは作れない

パン作りは、

生地こねる → 一次発酵 → ベンチタイム → 二次発酵 → 焼き

という工程が必要だが、
ホームベーカリーがあれば一次発酵までやってくれる。

技術のない私にとって“生地をこねる”という作業は何よりも大変で、時間がかなりかかるし、失敗の確率も高い。

これがホームベーカリーを使えば一気に解決された。
生地ができるまで2時間かかるものの、その間に別のことできるし失敗することもない。

手捏ねに挑戦したことで時間を無駄にしたことを後悔している。